今は歯科治療も進歩し、昔のような「痛い」「怖い」といった歯医者のイメージは払しょくされつつあります。痛みを「ゼロ」にすることはできませんが、可能な限り痛みを抑える治療が可能になっています。当院が行う「可能な限り痛みを抑えた」治療をご紹介します。
多くの患者様が最初に嫌がるのは、麻酔注射をする時の痛みです。当院では事前に注射する箇所に表面麻酔を歯肉にしみこませることで、注射時の痛みを軽減します。
多くの医院では、この処置をせずに麻酔を打つため、虫歯治療=痛いの原因になっています。
蚊に刺されても痛くないように、針が細ければ細いほど痛みは少なくなります。
当院では極細の針を使い、ソフトに注射することで痛みを抑えます。
急激に麻酔液を注入すると細胞が膨張し痛みの原因となりますので、ゆっくりと時間をかけ麻酔液を注入していくことが大切となります。そこで当院では、注入速度を機械制御した「電動麻酔注射」を導入し、痛みを最小限に抑える工夫をしております。
治療前に「治療費総額」や「治療期間」の説明を詳細に受けたことがある方はいますでしょうか。驚くことに、多くの方が説明を受けていない事実があります。
当院では不透明さをなくすため、事前にすべての情報を提示しています。
当院では「明朗会計」を軸としていますので、お伝えした費用から追加料金が発生することはありません。
最初の段階で「治療費の総額」をお伝えしています。
また、ホームページで掲載されていた費用と違う…このようなこともよくあると思います。ホームページに掲載されているのは概要で、実際にはそれ以外の小さな費用が発生することがよくあります。
例えば「審美的な被せ物治療」。
「被せ物」の費用が掲載されていますが、実際は「コア代」「処置料」が発生します。
これは多くのホームページでは掲載されていません。当院のホームページに掲載されている費用は「すべて込みこみ」の費用ですので、別途請求することはございません。
詳細は料金表をご参照ください。
あくまで目安ですが当院の治療期間(来院回数)をお伝えします。
治療本数が1~8本の場合、最短で2~4回。8~15本で4~6回。
根の治療など歯の状態が悪い場合はそれ以上かかる場合があります。
一般的な医院と比べ、治療期間/来院回数は少ないです。
それは、1回の治療時間を長くとっているためです(1時間以上)。
少ない回数で治療を終了することで、全国からの患者様に対応できるよう努力しております。お急ぎの方や、遠方の方は、スケジュールを組んでご希望の回数・期間で終了するようにしています。
治療実績を誇るわけではありませんが、治療本数と技術力は一定の相関関係があると私は考えています。技術力が高まることで、より一層の審美性を達成できるほか、治療のスピードや対応できる症例の幅が広くなります。
患者様が医院を選ぶうえで、「対応症例数」を1つの選考基準としていただければと思います。
多くの方に気軽に治療を受けていただくため、当院では「クレジットカード決済」「デンタルローン」のご用意があります。デンタルローンに関しては、その場で(数分で)審査結果のでるローン会社さんも扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
従来のX線写真は二次元的な「平面」での診断しかできませんが、歯科用CTスキャンでは三次元の「立体画像」として診断できるため、これまで見えなかったものが見えるようになり、診査診断の精度が格段に向上し、よりよい歯科医療を患者様にご提供できるようになっています。審美セラミック治療やインプラントだけでなく、矯正や根管治療など、幅広く歯科治療に応用しています。
一般的に、歯科技工士と歯科医院の場所は離れているので、ドクターからの情報提供(模型・お口の中の写真)に基づき被せ物等を技工士が作製していきます。
それほど難しくない症例の場合は問題ありませんが、非常に難しいケースの場合(高い審美性を要求される前歯)は、情報のやり取りだけでは対応できない場合もあります。
そのため、難しいと判断したケースの場合、歯科技工士が医院に出張し、実際に患者様のお口の状態、そして理想形を歯科技工士自らが確認した上で作業を進めていきます。
最近ではお口の中を撮影するカメラの精度も高まってきていますので、写真だけでも色合いを合わせることも可能ですが、撮影する環境や、画像を確認するパソコン環境によって色合いに微細な差が出ることがあります。
審美的な治療(特に前歯)ではその微細な特徴を積み上げていく治療となりますので、実際に歯科技工士が自分の目で確認し、記録をとることで、その微細さまでも表現することが可能になります。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。